信州健康倶楽部公式ブログ
なぜこたつで寝ると体調を崩しやすいの?こたつで寝てはいけない5つの理由
今年も冬が寒いですね~。こんな時、ついついこたつで寝てしま
うことなんてありませんか???
場合によっては、気付いたら朝、なんてことも…。
でもこれはいけないことなんです。
今回は、こたつで寝てはいけない理由をご紹介します。
「え~~~!!!読みたくない…。」なんていう方もいらっしゃるかも
しれませんが、冬を健康的に、美しく過ごすために是非お読みください(笑)
【なぜこたつで寝てはいけないか???】
1、体温が下がらない
→夜寝ていると体温が下がらなければいけない。しかし、こたつに
入って眠ると体温が下がらないため、調整機能が狂ってしまう。
そして、免疫力が低下する
2、上半身と下半身の体温の差
→上半身と下半身の体温にギャップが出て、体温調整に狂いを生じる
これが原因で、風邪をひきやすいくなる。
3、足の血行が良くなりすぎ、汗を多くかくことで水分が失われる
→足の血行だけがよくなってしまい、不必要な汗をかいてしまう。
よって、乾燥したのどや鼻から菌が侵入しやすくなり風邪を
ひいてしまう。
4、狭いこたつで十分な寝返りがうてず筋肉、関節に大きな負担がかかる
→眠っている間にうまく寝返りが打てないと背中や腰が痛くなる。
筋肉・関節への負担は、眠りまで浅くする。
5、筋肉がゆるみすぎることで、疲れの原因になる
→適度な熱は血行を促進させる効果がある。しかし長時間になると
逆に筋肉がゆるみすぎてだるさや疲れの原因になる。また、
ゆるんだ筋肉の状態でひねり筋肉の位置がずれてしまうことも。
すると、怪我をする原因になる。
いかがでしょうか。体温調整機能の問題はもちろん、乾燥、また筋肉への
負担を含めて、やはりこたつで眠るのは、あまりよくありませんね~。
皆様が健康的に冬を越せますことを願っております♪
最後になりますが、信州健康倶楽部の最新情報をお届け致します。
◆“日本みつばち”が採取した希少なハチミツ入荷しました!
しかも、これまた希少な“赤い花”をつける蕎麦「高嶺ルビー」の
ハチミツです!信州伊那谷で生まれた奇跡の出会い・・・100%
信州産の天然ハチミツです♪
一般的な蕎麦のハチミツも濃厚ですが、更に繊細さが加わり、
まさに美味逸品です♪
◆ひかりのお米「輝(かがやき)」が20%OFF!
2011年度産のため、通常価格1,050円(税込)のところ
【ワケあり価格】840円(税込)でご提供致します。
◆9,000円以上のシナジー製品1個購入につき「エキナセアフォース(21粒)」
&「2012年オリジナル卓上カレンダー」プレゼント中
エキナセアとは、欧米で健康維持・増進サポートのために伝統的に使われ
ているハーブです。特に、寒い冬におススメです♪
◆手のひらサイズのコンパクト空気活性器「旅の恋人」新発売!
45万個/ccのイオンが発生!いつでもどこでも爽やか健康生活を~♪
体調に関してのお気軽なご質問、ご相談もお待ちしております。
信州健康倶楽部フリーダイヤル(携帯可)
0120-592-862
信州健康倶楽部 松永 生児
- 2012.12.16
- 18:15
- 信州健康倶楽部公式ブログ