

商品仕様
製品名: | 電磁波プロテクト「SPINOR ROOM (スピノル ルーム) |
---|---|
型番: | SPN1003 |
メーカー: | 株式会社プロアクティブ(販売元) |
●品名:スピノル SPINOR ルーム
●サイズ:直径:約9cm/厚さ:約1.5cm
●内容量:1個
●販売元:株式会社プロアクティブ
■電磁場プロテクト スピノルとは?
電磁波対策の先進国ウクライナで開発された、電磁波プロテクトシールです。
電子機器・通信機器から出る電磁波の「左ねじれ波」の影響を、「右ねじれ波」を出すことで、私達を守ってくれます。
電磁波を『吸収』するのではなく『中和』する働きを持っているので、電子機器の性能には影響を及ぼしません。まずは心身に近いところで使用する、携帯・スマホ等から電磁波プロテクトを始めましょう。
■お部屋に置くだけで安心の「スピノル ルーム」はこんな方におすすめ
・5Gモバイル通信は影響が強いらしい?
・空間を飛び交うWi-Fi等の電波も気になる
・家の中だけでも電磁波を気にしたくない
■ご使用方法
スピノル ルームは、置くだけで一部屋まるごとパワフルに安全領域を作り出します。
空中を飛び交う電波、室内に多数ある家電、ホットカーペット等の面積の広い家電などにも対応。
スピノルルームを置いた部屋に居れば、電磁波の悪影響を気にせず過ごすことができます。
■ご注意
『スピノル(置き型)』は、「右ねじれ波」を出すため、水平に置いてお使いください。逆さまに置くと効果がなくなります。
■世界12か国での販売が評価されています
電磁波プロテクトSPINOR(スピノル)は、電磁波対策の最先端のヨーロッパ諸国で認められており、ヨーロッパの公的機関に次々と採用されています!
■よくあるご質問 Q&A
Q.シールとポータブルの違いは?
シールタイプは主にスマホやタブレット、ノートPCなど、小型の電子機器用にご使用ください。 それ以外のTVや、パソコン、電子レンジ、移動時の携帯用としてお使い頂く場合はポータブルタイプが持ち運びも楽で万能にご使用いただけます。 車用には車載ソケットタイプをお勧めいたします。
Q.スピノルは永久的に使用できますか?
全種類の商品で永久的にご使用いただけます。
但し、商品が破損してしまった場合、シールタイプは一度貼付したものを剥がしたり、表面に擦り傷などをつけてしまった場合には新しい商品と交換してください。
Q.シールはどこに貼ったらいいですか?
スマホの場合は本体裏側の中心位置に貼ってください。 タブレットの場合は2枚以上、ノートパソコンの場合は画像を参考に3枚以上をバッテリーの近くに貼っていただくことをお勧めします。 (枚数が多い分には問題ありません)
Q.シールは剥がしても大丈夫ですか?
スピノルシールは一度貼付けした商品を剥がした際には再利用はできません。 スマホなどに使用して機種変後も再利用されたい場合は、スピノルをシール台紙から剥がさずにスマホとスマホケースの間に挟むなどして、スピノルが破損しないようにご使用ください。
Q.ポータブルはどこに置けばいいですか?
電磁波の気になる電子機器の前になるべく水平に置いてご使用ください。
電車での移動時や外出時には、カバンなどに入れて一緒に持ち運ばれると良いでしょう。電磁波の影響がきついなとお感じの場所ではバッグなどから取り出し、目に見える位置に置くことをお勧めします。
Q.車でも使えますか?
車用には車載ソケットタイプをお勧めいたします。
Q.これからの5Gの時代にもスピノルは対応するのでしょうか?
「スピノルの仕事は、電磁場との戦いではなく周囲の空間を調和することに基づいています。
つまり、特定のデバイスが動作する周波数に依存しないので周波数と関係なく動作します。」
開発者のパブレンコ教授は上記のように述べていますので、周波数が5Gになっても問題ありません。

