
また気温が氷点下になりますと、その時点で収穫が困難となります関係から、ご注文いただい後、こちらからキャンセルをお願いすることもございます。どうか予めご了承下さい。

商品説明
長野県戸隠高原の豊富な水と肥沃な大地で育ったマコモタケです。無農薬・無施肥です。
商品仕様
製品名: | マコモタケ |
---|---|
型番: | KYK1003 |
メーカー: | 松永 生児 |
製品重量: | 1kg |
■「真菰(まこも)」とは
真菰は沼や川、あるいは田んぼの水路などの水際のいたるところに自生するイネ科の大型多年草で、水中の泥土に根を張り、春にタケノコ状の芽を出し、夏までに草丈が1メートルから2メートル以上にまでなります。また地方によっては、カツミ、ハナカツミ、ガッコ、コモクサなどとも呼ばれています。
また真菰は神話時代からその実在が知られており、最古の書物「古事記」や「日本書紀」、「万葉集」などにも見つけることができます。日本では今も神仏に供せられるケースがよく見かけられます。東京の神田明神をはじめ、千葉の香取神社、埼玉の氷川神社、大分の宇佐神宮、島根の出雲大社など、多くの神社に神事として残っています。
またその他湖沼の水質浄化や食用等さまざまな場面で、真菰は私達の生活と密接な関係を持っています。

■戸隠高原の豊富な水で育った真菰
信州戸隠高原は、豊富な水源からその昔自然信仰の対象でした。また仏教信仰や農業信仰等、さまざまな信仰の形を経て、今に至ります。
その豊富な水とパワースポットと言われる程の環境の中で育ったマコモタケ。その食感とほのかな甘さは密かな人気!口コミで広がっています。


■クセがないのでどんな料理にもあいます!
マコモタケは、クセがなくアク抜きも必要ありませんので、下ごしらえも簡単!どんなお料理にも合います。
「クックパッド」等で、さまざまな料理に挑戦してみて下さい!
【お客様からお料理写真】




















お客様の声
ルミエール様 | 投稿日:2020年11月15日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
とても丁寧に梱包されていて
生産者様のマコモに対する思いの深さのようなものを感じました。 大切に大切に育ててこられたのだろうと。 お味の方は良い意味でクセがなく、柔らかいのに適度な歯ごたえがあり、 ほのかに甘みもあってどんな料理でも合いそうです。 |
農ガール様 | 投稿日:2020年10月25日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
実家にプレゼントし、珍しくとても美味しいと大好評でした。どうもありがとうございました。また来年も楽しみにしていま~す!
|
ちゃんまま様 | 投稿日:2020年10月21日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
今朝届きました。
きちんとおさまったマコモたち。箱のテープに至るまで丁寧に梱包されていて、マコモに対する愛情が伝わってきます。 マコモを頂くのは初めてです。さっそく、キノコとと重ね煮にしようと切っている途中で、生ではどんな味なんだろうと一切れ食べてみたら、美味しくてびっくりしました。優しい甘さと不思議な食感。 大事にいただきます。ありがとうございました。 |