
※本商品は、ご予約というかたちで承ります。そのため、お届け日時のご指定はご入力いただけません。もしご指定日のある場合には、ご予約時の備考欄・通信欄にご希望をご入力下さい。時間指定につきましては、通常通り承ります。
※本商品は、個別に送料がかかります。そのため、他の商品と併せて10,000円以上ご購入いただいた場合でも、ご注文確認のメールにて別途送料をご請求させていただきます。予めご了承下さい。

商品説明
北信州飯綱町のITO果樹園が栽培するリンゴは、自然の法則・テネモス理論を用いた減農薬栽培リンゴです。細胞がギュッと締まったリンゴは、歯ごたえも良く、味も濃縮された美味しいリンゴです。その美味しいリンゴをそのまま絞った果汁100%のりんごジュースです。
商品仕様
製品名: | プレミアム林檎ジュース |
---|---|
型番: | ITOR1003 |
メーカー: | ITO果樹園 |
●名称:りんごジュース(ストレート)
●原材料名:りんご(サンふじ/シナノスイート)
●容量:720ml
●保存方法:高温、直射日光を避け、冷暗所にて保存して下さい。
●販売元:ITO果樹園
■ITO果樹園
ITO果樹園は、北信州飯綱町、北信五岳と言われる山々(飯縄山・黒姫山・戸隠山・妙高山・斑尾山)の一つである飯縄山麓の東側に広がるなだらかな斜面に位置しています。
信州飯綱町は、りんごの里としても有名になりましたが、ITO果樹園は、この地でりんご栽培を営んで60余年、3代に亘るリンゴ農園です。
リンゴの産地である飯綱地域の中でも、ITO果樹園のある高岡地域は、標高も高い場所に位置しており、リンゴを栽培するのには適した標高の限界点と言う事もあって、昼夜の寒暖差も大きく、リンゴ栽培をするには最高の立地条件となっております。
また、なだらかな東斜面ということから、一日の中でもエネルギーの高い朝陽をいっぱい浴び、生命力高い、細胞のギュッと締まったリンゴに仕上がります。
■テネモスとの出会い
農園主の伊藤さんは、嘗てスキー競技でパラリンピックを目指していた程のスキーの名手。一つのことに取り組むと、とことん追求するその気質は、現在の果樹栽培にも活かされています。
同じリンゴを作るにしても、少しでも良いものを作りたい…。しかしそれには何かが必要…と、様々な農法を検索する中で、テネモス国際環境研究会に注目され、前理事長である故飯島秀行氏を訪ねられました。
しかし、そこでのお話は、本当にそんなことがあるのか?という雲を掴むような話ばかり・・・
でも飯島先生の「やってみれば分かるよ・・・」というその言葉を受け、半信半疑であったものの、とにかく実践されたのが始まりです。
その後、半信半疑で実践してみたものの、あまり明確に違いを感じることはありませんでしたが、その年の収獲を終え、長年ご愛顧を頂いているお客様からのお声にビックリ!
それは、「今年のリンゴはいつもより増して更に美味しいよ!」という驚きのお声でした。
そして気がづいた時には、例年より早い時期での完売!また「美味しい!」というお声が多数…これはいったい何なんだ・・・やったことは、飯島先生に言われた通りのことを実践しただけ・・・自然の法則・テネモス理論の実践の結果であると実感されたのです。
現在は、地元の農家さん達の連携を図り、更なる研究と実践に努められています。
■ITO果樹園のリンゴの特徴
・手に持つとズッシリ重く、細胞がギュッと詰まっている。
・とてもジューシー
・ボケにくく日持ちする。
・テネモス理論・自然の法則を利用したエネルギーの高い液肥を使用。
・農薬の使用料は通常の栽培方法の半分。


お客様の声
もぐら様 | 投稿日:2021年05月28日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
凄く美味しいです。私は重金属アレルギーなので、買い物には気を使います。でも霜で収穫が少しになりそうだとのメールを拝見して、少しでも協力したいなあとの思いが強くなって、エイッと意を決してポチリとおしました。ところが、あまりのおいしさにビックリです。身体が喜んでいるのがわかります。美味しさがやはり食べ物には必要ですよね。アレルギーの反応もありません。料金もリーズナブルで嬉しい所です。多分またリピします。ありがとうございました。
|
りんご様 | 投稿日:2020年12月14日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
こちらも生のリンゴと同じく、今まで飲んだリンゴジュースの中で一番美味しかったです。
りんごジュース苦手で普段はまったく飲みませんが、こちらの林檎ジュースはいくらでも飲めます。 「いらない」という夫に「ひとくちだけ飲んでみて」と無理やり飲ませたら、ゴクゴクと飲み干しました。 ひとつ改善して頂きたいのは、開栓に栓抜きが必要な点です。 最近の飲み物は栓抜きがいらないので自宅には置いておらず、今回このジュースを飲むために栓抜きを購入しました。 一度開けると保存が出来ないことにも不便さを感じます。 |
まっちゃ様 | 投稿日:2020年03月20日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
こちらのりんごジュースを初めて購入してみました。甘すぎずちょうどよい感じで美味しかったです。
ただ、原材料名のところに、「りんご」としか記載がなかったのに、商品には酸化防止剤を使ってました。無添加のジュースを探していたのでちょっとがっかりです。 |